人生の質が上がる、究極の自己実現への道!協会認定アンガーマネジメントファシリテーター、親勉インストラクター久下渚(くげなぎさ)のオフィシャルウェブサイト

pagetop

Menu

トップページ プロフィール サービス内容 メールマガジン お問い合わせ 特定商取引に関する記述 プライバシー オフィシャルブログ 人生の質を上げる為のメルマガ

アンガーマネジメントファシリテーター 久下渚(くげなぎさ)

ENTRY DETAIL
麻央さんの最期

自己実現(NLP)

07/252017

麻央さんの最期

先日、
麻央さんがお亡くなりになりましたね

 

これほどまでに
ママ世代の心を揺さぶった女性の死は
そう無かったのではないでしょうか。

麻央さんは命に代えて
多くの若い方に、
考える機会を与えてくださったように
思います。

そして、命に代えてご主人である海老蔵さんに

「愛情ってね、こういうのだよ」

って教えられたんでしょうね。お役目が終わられたのでしょうね。

 

 

私は、若くして癌で亡くなられる方も
沢山見てきただけに、
彼女の芯の強さに心を打たれました

 

 

まだまだ生きたかったでしょう

 

本当は死にたくなんか無かったでしょう

 

もしかしたら家族の前では
そんな部分も見せていたのかもしれない。

否認、怒り、抑鬱、取引
そのプロセスを経ていたのかもしれない。

 

だけど
ブログに残された写真は笑顔ばかり。

 

闘病されている方に向けての
メッセージもあったように思う。

 

けれど
遺された2人の子供さんが大きくなって、いつか
麻央さんのブログを見た時に
辛く、悲しい思いにさせないような

母としての気持ちも込められている
そんな気もしました。

 

 

彼女のブログの発信からは

受容、覚悟はあったけど、
それは諦めたという事と同列ではなく

最期まで今、自分にできる事は何かを考え
独りよがりにならず、在りたい
という
想いが溢れていたように思う

 

 

あんなふうに
在宅で亡くなられる方は
本当に少数です。

 

けれど
病院でなくなることが当たり前ではないんです。

 

愛川欽也さんがお亡くなりになられた時
うつみ宮土理さんに対して
『何故病院で看なかったんですか?』
と、半ば非難めいた質問をしている記者がいたのを覚えています。

 

それが、
世の中では正しいと思われているんだな、
そういう価値観の人が多いのだな
と、私はその時感じました。

 

今は病院でなくなることが当たり前に
思われていますが
それは必ずしも正しいわけではありません

 

 

在宅で最期を迎えることが
当たり前だった時代もありました

 

人は最期を迎える場所も選べる権利はあるんです。

ただ、それが叶うか否かは

自分以外の周囲の人の
多大な協力と絆が不可欠です。

 

また、在宅死を受けられる医療サービスも、
地域格差はかなりあります。

 

 

それを思うと、麻央さんは
語弊があるかも知れないけれど
幸せだなと、、。

 

究極の自己実現を果たされたように思います。

 

 

麻央さんのご家族は
3年半に渡る看病で
心構えもできていたのでしょう。

お姉さんの麻耶さんもどこか風格すら
感じられました。

 

ご家族も、麻央さんの想いを理解し
全力で
できる事をしてきたんでしょう。
それができたご家族も、立派だと思うのです。

 

 

麻央さんの
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

 

 

前のページへ

おすすめカテゴリー

キーワード検索

カテゴリー